レッツウォークに…
レッツウォークに行って参りました。
心ばかりの差し入れ〔スイカ&飲み物等〕はしましたが、意外に参加者が多くてびっくり…∑( ̄□ ̄;)
いつだったかなー 千秋さん・民夫・和久だけが歩いておいらが救護班で…ていうのもあったっけ・・・。
名護城についたらOGのそのこ先輩がケンタ持ってきてくれて…涙が出た。
うれしかったなー。
OKWVのレッツウォークの意味を悉く実感した。
我々は「
ワンダーフォーゲル」なのだと。
しっかりやらねばならないと思った・・・特に琉大のレッツウォークに参加したときだ。
OKWVのあり方…その存在…そしてその意義を…
民夫・和久・高崎・幸信・…彼らの存在がOKWVの今を残している。
昨夜歩く彼らは我々の時代とはまた違うスタイルだが、少なくともOKWVを伝承していく者達の歩みだった。
それだけで我々が歩いた20余年前の活動に意味はあったと思った。
沖国ワンゲル緑の歌集はこちら
関連記事