都市という名の森

ino

2010年06月25日 10:33

まずはじめに…(*^_^*) 毎度ご訪問いただいている皆様に

しばらく非常に忙しく更新できませんでした。

それでも毎日のようにチェックしていただいて、この場を借りて御礼申し上げますm(__)m

~okwvOB ino~

忙しいという字は「心」と「亡」が入っていますよね。この字をはじめて見た時「おお!漢字って面白い」偉い発見をしたように思ったものでした。
時間も忘れて…「忘」も「亡」と「心」で構成されていますよね。面白いですよね~縦と横でこうなってしまうのです。

字のごとく、忙しさのあまりに時間が経つのも忘れて更新できなかったといういいわけです。前置きが長かった?

 ***********************************


さて、毎月のように空路で東京へ-

仕事とはいえ、毎月はきつい(ーー゛) こんな暮らしを10年続けています。

拠点は「浜松町」→「新橋」→「有楽町」だけです。それ以外行ったことない(本当)

仕事以外で行った時は以前住んでいた「板橋区大山」に出向いたり「池袋」とかに行きます。


ここ沖縄が梅雨明けした時に、関東地方は梅雨…

と言ってもそんなに暑くなく、むしろ涼しい感じ

現地の人は「蒸す」と言っていましたが…



ここ新橋も高層ビルの建設ラッシュで、まるで摩天楼のようです。

建物群がドーンとそびえ下から見る景色は何とも圧巻(゜_゜)

しかし飛行機から見るこれらの建物群はまるで

森の中にそびえる巨木のようにも見えます。

無機質な物に見えもしないわけではありませんが

形はそれぞれ個性があって面白いです。

そして考えるのです

「森」の住人(人間)たちのことを

関連記事