2009年01月29日
OKWV-北アルプスへ…続編
・
・
その時撮った槍・穂高のパノラマ写真

古い2枚の写真を無理やり合わせたのであまり良くないですがご愛嬌という事で…
1987年記念すべき一枚。
このときは非常に快晴!でも寒かったー。理由はいくつかあります。
まずグランドシートを忘れた。地べたに銀マットを敷いて寝たということ。
私のシュラフは「メイクマン」で買った夏用の薄っぺらいものだったという事…。
着れるものを可能な限り着込んで寝ました。
それでも冷えた。ガタガタブルブル ((((,,;д;,,)))) ガタガタブルブル
事もあろうに古い三角テントはすきま風が入るし…ポールもなんだかヤバイし…
純正じゃないので二本とも長さがビミョーに違うような…
でも、無いよりは全然マシ!3人用なのでギュウギュウ詰め。それなりに気のせいかあったかいような…
夜明け前…フォエブスを焚いてコーヒーを沸かす…
ブスのゴーという音が「暖ったけ~(≧▽≦)」ケットルの湯はすぐに沸き
早速アツアツのコーヒーをテントの中でいただく。
出入り口は全開…なぜなら真東を向いていたからだ。
白々と夜が明けてきた。
コーヒーが2杯目になった時に朝日が昇ってきた…。感動…
遠くに富士のシルエットが見えた。
\(^O^)人(^O^)/
・
その時撮った槍・穂高のパノラマ写真
古い2枚の写真を無理やり合わせたのであまり良くないですがご愛嬌という事で…
1987年記念すべき一枚。
このときは非常に快晴!でも寒かったー。理由はいくつかあります。
まずグランドシートを忘れた。地べたに銀マットを敷いて寝たということ。
私のシュラフは「メイクマン」で買った夏用の薄っぺらいものだったという事…。
着れるものを可能な限り着込んで寝ました。
それでも冷えた。ガタガタブルブル ((((,,;д;,,)))) ガタガタブルブル
事もあろうに古い三角テントはすきま風が入るし…ポールもなんだかヤバイし…
純正じゃないので二本とも長さがビミョーに違うような…
でも、無いよりは全然マシ!3人用なのでギュウギュウ詰め。それなりに気のせいかあったかいような…
夜明け前…フォエブスを焚いてコーヒーを沸かす…
ブスのゴーという音が「暖ったけ~(≧▽≦)」ケットルの湯はすぐに沸き
早速アツアツのコーヒーをテントの中でいただく。
出入り口は全開…なぜなら真東を向いていたからだ。
白々と夜が明けてきた。
コーヒーが2杯目になった時に朝日が昇ってきた…。感動…
遠くに富士のシルエットが見えた。
\(^O^)人(^O^)/
Posted by ino at 12:15│Comments(2)
│思い出の一枚
この記事へのコメント
ところで、最近更新が無くて寂しいです。
Posted by りえ at 2009年03月03日 13:38
(≧▽≦)スミマセーン
更新したので許してください。
更新したので許してください。
Posted by ino at 2009年03月05日 23:26