てぃーだブログ › 沖国大ワンダーフォーゲルOBブログ › 思い出の一枚 › 山に行くだけがワンゲルではない

2010年05月03日

山に行くだけがワンゲルではない

友がらみの続き…

写真の整理をしていたら昔の写真の中で

ある意味、貴重な一枚を発見。

「スタンツ」…それは笑えるものでなければならない

「スタンツ」…それは人々に感動を与えなければならない

「スタンツ」…それは多くの伝説を生み出しもの・・・

「スタンツ」…それは触れられたくない過去である事もある(笑)


スタンツとは「即興劇」のことらしいです。何語かは知りません。

ワンゲルに限らずボーイスカウトなどでも使われているらしい言葉。

喜びを表現したい時

感謝の気持ちを表したい時

盛り上げたい・盛り上がりたい時 …etc

なにやら部族儀礼のような趣があるのが「スタンツ」

ワンゲル族に帰化して真っ先にビーチャー君にご指南を受けた私です。

この儀礼を通して私は人間的に一枚成長した感じがありました(笑)

山に行くだけがワンゲルではない
これはレッツウォーク(大学~名護を歩くイベント)で名護に到着した喜びを表現している模様です。By ino & ビーチャー君

人目を気にして恥ずかしがってはいけません。

神聖な行為だからです(爆笑)
山に行くだけがワンゲルではない
その通り!(相原コージ調)

こんなだったOKWVのOB達は今では立派な(?笑)社会人…ゲラゲラ(≧▽≦)ホントカー



しかし!聞くところによるとスタンツは失伝していると言うではないか・・・(--;)

伝承者の一人としては、ちょっと淋しい…かな?


人生と言うステージの上では常に「スタンツ!」

…私はそう信じているのです(笑)


同じカテゴリー(思い出の一枚)の記事
名峰.谷川岳
名峰.谷川岳(2017-09-01 12:37)

すっかり秋の気配
すっかり秋の気配(2012-10-07 22:57)

国体の一コマ
国体の一コマ(2012-10-04 14:55)


Posted by ino at 11:29│Comments(0)思い出の一枚
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。