2010年05月31日

珈琲と山

山と珈琲は切っても切れない間柄だね。
私の岳友のビーチャー君は、マグに珈琲を入れ飲むこだわり派だ。初めて奴のアパートで飲んだ珈琲の味は今でも忘れられない。

だからこそ、山珈琲したいなぁと思ってね〜。

一昔前のCMでヒマラヤ珈琲する「違いがわかる男」がいましたが、あんな壮大な山珈琲は、ある意味憧れます。

私だっていろんな所で山珈琲しました。

でも一番真っ先に思い出すのは、雨の中で、雨滴が跳ねるマグの中の珈琲を見つめていた…あの山珈琲かな〜。そしてカンパンかじってね。



今日、このブログに訪問していた方の珈琲店に行ってきました。



















那覇市小禄のデザインエスプレッソコーヒーさん。

私の好みは「モカ」。
そしてエスプレッソ。

ちょうど好みに合った珈琲に出会えて幸せな感じ・・・

遅いティータイム。辺りがそろそろ帰宅アワーの慌ただしさに動き出しているのを横目にちょっとゆったりとしていました。

風合いの良さと、ちょっとパンチのきいた珈琲…

こんな珈琲を山で飲めたら最高ですよね。


PS・・・珈琲ショップで午後の一服。癖になりそうです。そうだ!もう一軒よくご訪問くださっている「あの店」に今度行ってみることにしましょう。





同じカテゴリー(想い…)の記事
友よ
友よ(2021-01-20 16:21)

好日来たり
好日来たり(2017-02-01 22:00)

始動です
始動です(2017-01-15 20:17)

自主トレなう
自主トレなう(2016-01-25 21:28)

自主トレなう
自主トレなう(2016-01-15 21:32)


Posted by ino at 22:34│Comments(0)想い…
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。