2012年10月11日

MILLET/ODYSSEE45

MILLET/ODYSSEE45
~MILLET/ODYSSEE45~実際の色はもっと渋い深い紅赤色

ヨーロッパの名門ブランド『MILLET/ミレー』。デザインやカラーリングはアメリカや日本のブランドには無いものがあり、人気がありますよね。

このザックを選んだ理由は何と言っても背中にあります。

背面パネルには3Dメッシュパッド。
これが通気性・クッション性に優れ、背中が蒸れにくい。
「ADJUSTABLE CONFORT TECH/アジャスタブルコンフォートテック」と言うらしい。

うちの倅は「THE NORTH FACE」の「BIG SHOT」を使っているが、「格段に背負いやすい」と言っている。

秘かに私が新しいザックを新調するのを待って狙っているようだ…
(でもその時は相当ボロボロになっている可能性大だよ…)

[Function/機能]
ガセット付きサイドポケット
ボトムコンパートメントへ直接アクセス可能
ボトムコンパートメントの仕切りは取り外し可能
コンプレッションストラップ
スキーキャリアー
アイスアックスホルダー
ボトムにキャリーストラップ付
フラップ付きドキュメントポケット
ウォーターボトルコンパートメント
取り外せるレインカバー
スキーループ
キーリング
チェストストラップ
ハンドレストストラップ
ウェストベルトにポケット

自分は東京で買いました。

実際に背負ってみて、シックリこなかったら別のモノ…(たとえばMAMMUT/TRION ELEMENTとか)にするつもりだったんだけれどね…。
MILLET/ODYSSEE45
(私の装束は原則黒基調なのでザックはやっぱり赤(紅)ですね)

自分が毎日「歩荷」で使ってみて「いい!」と思ったので紹介しました。

ネットなんかで買うといいかもしれませんね。


同じカテゴリー(お気に入りの一品)の記事
Victorinox Knife
Victorinox Knife(2012-10-12 20:09)

紅型チョークバック
紅型チョークバック(2012-09-11 14:40)

カラビナ ~2~
カラビナ ~2~(2012-02-15 19:42)

お気に入りの一品
お気に入りの一品(2011-10-08 19:13)

お気に入り写真を…
お気に入り写真を…(2011-04-18 13:35)


この記事へのコメント
背負っている写真を見て、これ素敵だと思いました!
なかなか気に入るのが無くて…。
情報、嬉しいです☆
Posted by mama-rin at 2012年10月12日 00:37
コメントありがとうございます。

私はまず、別のザックにフルで装備をゴミ袋にユニットにして持って行きます。
それを目当てのザックに入れて実際に担ぎます。

私の場合はほぼ毎日付き合うことになる道具なので、靴・レイヤー・帽子やタオルなどと同様にディテールとフィーリングににこだわってしまうのです。

山道具はけして安いものではありませんし、物は良くてもやはり自分に合ったものでないと買い求める気が起こらないですねぇ。
Posted by inoino at 2012年10月12日 13:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。