てぃーだブログ › 沖国大ワンダーフォーゲルOBブログ › 想い… › 宜高OBとして元PTAとして言いたい。

2012年12月14日

宜高OBとして元PTAとして言いたい。

いよいよ来週に迫った全国高校選抜大会(リード競技)。

GCCの2人の調整はうまくいっているようで安心。

とにかく怪我なく大会に臨んでほしいと思います。

…にしても私の出身校でもある宜野湾高校はGCCの活動に対しては一言も二言も言いたいなぁ(ーー゛)

GCC立ち上げの時からそうだが、大会に対しての支援が…いささか首を捻らざる負えない。

大会出場に対する支援が学校サイドとしてどうなのかと…元PTA役員としても疑問が残る対応です。

やる気のある生徒を応援するために選手のご両親だってPTA会費を払っているわけだし、それが我が子であればなおさらではないかと思うのです。高体連加盟大会なので派遣費用の一部でも支援があってもいいと思うのですが…。
もちろん予算確定している本年度からは何だかんだ…と理解しております。ご指摘は受けたくありません。悪しからず。

とりあえず、学校側からの言い分は大方予測できるのでここでそれについての何だかんだと追求する気もありません。

だだ一つのお願いとして、来年にも参加するであろう諸大会に対して協力はしてほしいところなのです。

とかく「ゆとり世代」といわれる彼らが熱中し真剣に取り組んでいる姿はまさに「自主」的ですし、
周りの人々関係者に対しても「誠実」です。
それに新しい分野への挑戦というところも「創造」性に富んでいると思いませんか?

確か…「創造」「自主」「誠実」は宜高の校訓だと記憶しています。(母校ですから)

一卒業生として母校を誇りに思う校訓だと思っています。

来年度の学校サイドの「誠実」な対応を求めてやみません。






同じカテゴリー(想い…)の記事
友よ
友よ(2021-01-20 16:21)

好日来たり
好日来たり(2017-02-01 22:00)

始動です
始動です(2017-01-15 20:17)

自主トレなう
自主トレなう(2016-01-25 21:28)

自主トレなう
自主トレなう(2016-01-15 21:32)


Posted by ino at 19:38 │想い…