てぃーだブログ › 沖国大ワンダーフォーゲルOBブログ › 想い… › 若手クライマー達の活動

2013年03月11日

若手クライマー達の活動

昨日、奥武山クライミングウォールにて開催された「オキナワクライマーズコンペティション」…

結果は以下の通り

一位 酒井悠
二位 諸見里直人
三位 森智寿

特に最近まで怪我で泣かされていた悠選手でしたが、さすがの一言。
昆虫ムーブ(笑)の諸見里選手も余裕の二位でしたが、国体選抜のリベンジならず(笑)
何と言っても「気合の30代」森選手魅せてくれました。これからも皆をリードしてね~(期待)

ただ、四位にはGCC宮里(高2)が来てました。こちらも今後の成長に期待が集まります。GCCと言えば相方の松堂選手は負傷によりただ今静養中…しっかり治してこの夏に備えてほしいところです。

とにかく20人を超える参加者がいたことは大変喜ばしい。
奥武山の施設はこのように使う模範のようなイベントでしたね(^v^)

選手の皆さん、そして実行委員長の森君、スタッフの皆さん本当にお疲れさまでした。

記念Tシャツもなかなかいい感じです。
若手クライマー達の活動
若手クライマー達の活動
(FACEBOOKより転載)

この日はまた、懇親会&送別会をかねていました。
この3月を最後に沖縄を離れるクライマー達がおり、皆で別れを惜しみつつ健闘と激励を込めてのパーティーは凄く盛り上がった模様…。クライミングを通じて様々な人と出会い切磋琢磨して行く姿はまさに「青春!!」。

沖縄若手登攀族万歳


同じカテゴリー(想い…)の記事
友よ
友よ(2021-01-20 16:21)

好日来たり
好日来たり(2017-02-01 22:00)

始動です
始動です(2017-01-15 20:17)

自主トレなう
自主トレなう(2016-01-25 21:28)

自主トレなう
自主トレなう(2016-01-15 21:32)


Posted by ino at 17:14│Comments(1)想い…
この記事へのコメント
私は長崎少年男子の監督をやっております、林と言う者ですが
まず、どこにアポを取ったら良いのかわからなかった為、こちらにコメントさせてもらいました。

大きなお世話かなと思われるとそれまでなんですが

7月に福岡で国体九州ブロックが開催されますが
現地の情報等が必要でしたらご連絡下さい

必要で無いようでしたら返信不要です

yuki1968@hya.bbiq.jp
Posted by 林 幸広 (長崎少年男子コーチ) at 2013年04月30日 00:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。