てぃーだブログ › 沖国大ワンダーフォーゲルOBブログ › 活動 › 谷川岳の写真⑤

2009年08月21日

谷川岳の写真⑤

谷川岳の写真⑤
本峰「オキの耳」に登頂した親子2人。

もう、帰りの体力がなんだかんだはどうでもよくなって・・・

満面の笑みです。


同じカテゴリー(活動)の記事
中央アルプス
中央アルプス(2017-08-28 13:27)

赤シャツIN谷川岳
赤シャツIN谷川岳(2013-10-04 19:41)

赤シャツ会
赤シャツ会(2013-07-18 01:07)

自主トレなう
自主トレなう(2013-06-11 21:21)


Posted by ino at 11:21│Comments(4)活動
この記事へのコメント
登頂おめでとうございます!!!
たーけーはどんどんたくましくなって!

私も、山登りは好きなんです

とは言っても、高尾山や白馬くらいしか登ったこと無いですけど

inoさんのブログ見ていると私も登りたくなっちゃいますね~
Posted by sakura...sakura... at 2009年08月22日 10:08
いつもご訪問ありがとう
山登りはいいですよ~(^v^)

でも薦めるとなると…

でもsakuraさんの体力ならどこでも大丈夫!

福岡からなら九重連山(大分/宮崎)がお薦めです。
坊がツルの満天の星は私の最高の思い出ですね。
Posted by ino at 2009年08月23日 23:10
やまなみハイウェイで九重連山の外輪山はドライブしましたよ〜。
でも、そことは少しちがうとこなんですよね?
坊がツルの満天の星、、、見てみたいです。

でも、いざ登るとなると、、、
少しリハビリが必要ですね。
Posted by sakura...sakura... at 2009年08月24日 21:08
リハビリ?必要ないでしょう(^v^)
ズンバインストラクターsakuraさんなんですから

九重連山は小学生でも登っていますよ。

坊がツルには「法華院温泉」という温泉山荘があります。とても整備されていてきれいという印象があります。テント担いでいく必要はないのでお薦めなんですがね…。

秋の紅葉の九重は見応えあると思いますよ。
Posted by inoino at 2009年08月25日 16:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。