2009年09月14日
沖縄発→立山の写真 その①
初日はすこぶる天気が良かったらしい。

みくりが池です。
いい感じで撮れています。ふーん写真の腕が上がったかもしれないね。
要するに機械音痴と理由をつけて触らなかっただけか・・・
とにかく撮っているうちにそこそこ撮れるようにはなるよね
でも…センスがあればって話・・・(怒りをかうかな?)
どうですかこの写真…コメントいただければ嬉しいです。
みくりが池です。
いい感じで撮れています。ふーん写真の腕が上がったかもしれないね。
要するに機械音痴と理由をつけて触らなかっただけか・・・
とにかく撮っているうちにそこそこ撮れるようにはなるよね
でも…センスがあればって話・・・(怒りをかうかな?)
どうですかこの写真…コメントいただければ嬉しいです。
Posted by ino at 13:32│Comments(2)
│活動
この記事へのコメント
おかえりなさい!
スゴ〜い!綺麗です!
吸い込まれそうな良い写真ですよ!
最近、こういう大自然に心惹かれます
ホント、いいですね〜
8ちゃんは、この空気を吸って来たんですね
羨ましい!
無事に帰って来て良かった!
そうそう、カイロデーに間に合うように
九州のおいしいお酒を送ります!
フェリシダシオネス!
hasta la vista!
スゴ〜い!綺麗です!
吸い込まれそうな良い写真ですよ!
最近、こういう大自然に心惹かれます
ホント、いいですね〜
8ちゃんは、この空気を吸って来たんですね
羨ましい!
無事に帰って来て良かった!
そうそう、カイロデーに間に合うように
九州のおいしいお酒を送ります!
フェリシダシオネス!
hasta la vista!
Posted by sakura... at 2009年09月15日 09:38
立山は春のスキーで訪れる事が多く残念ながら雄山も剣も登らずじまいです。
新田次郎等山岳小説の中で三の窓やドライチンネでしたっけ?
に思いを馳せた事がありましたね。
みくりが池から見上げる雄山、きれいですね!!
写真うまいんじゃないですか~
ホントに 山はいつもそこにある と感じ入る写真ですよ。
私の若きスキー時代は未だ田んぼ平が滑走可能でロープウエイで繰り返し滑ってました。
又、雷鳥沢、天狗平でもばんばん滑ってました~
あぁー、 思い出した~ ありがとうございます
新田次郎等山岳小説の中で三の窓やドライチンネでしたっけ?
に思いを馳せた事がありましたね。
みくりが池から見上げる雄山、きれいですね!!
写真うまいんじゃないですか~
ホントに 山はいつもそこにある と感じ入る写真ですよ。
私の若きスキー時代は未だ田んぼ平が滑走可能でロープウエイで繰り返し滑ってました。
又、雷鳥沢、天狗平でもばんばん滑ってました~
あぁー、 思い出した~ ありがとうございます
Posted by せんちゃん at 2009年09月15日 11:11