てぃーだブログ › 沖国大ワンダーフォーゲルOBブログ › 活動 › 本部アルプス・ユルコースその②

2009年10月15日

本部アルプス・ユルコースその②

本部アルプス・ユルコースその②
安和から見た嘉津宇頂上部

誰かいます…

本部アルプス・ユルコースその②
倅がとった私…

どうして頂に立つと人はこういうポーズになるのでしょうか?不思議です。

皆さんも本部アルプスへ行きませう。

そしてお帰りの際は「勝山シークワーサージュース」でカンパーイ(^o^)/

お土産もお忘れなく。

今、カーブチーが旬ですよ~(^v^)ジュースもイッペーマーサンドー


同じカテゴリー(活動)の記事
中央アルプス
中央アルプス(2017-08-28 13:27)

赤シャツIN谷川岳
赤シャツIN谷川岳(2013-10-04 19:41)

赤シャツ会
赤シャツ会(2013-07-18 01:07)

自主トレなう
自主トレなう(2013-06-11 21:21)


Posted by ino at 13:52│Comments(3)活動
この記事へのコメント
アホめっ!
そんなポーズをとるのは、お前とその他、自己顕示欲の強い連中ばっかりじゃい(ノ△T)!

頂きに達したら、謙虚に、くねくねポーズで山と同一せんかい(`ヘ´)

山を踏みしだくようなポーズは、わしの好みではない(∋_∈)
Posted by ビーチャー at 2009年10月16日 00:14
ハィハィ(ーー゛)
以後気をつけますですハィm(__)m

今夏の裏妙義登高の時はお前の言うような感じだったよ。それこそ暴れ馬のたてがみにしがみついて上った感じ。

頂上に立ってついつい拝んじゃったよ。
Posted by ino at 2009年10月16日 14:26
げろッ
なんかウワサで聞いた事があるけど、標高は低いけど、難易度が高い山だそうで、
よく登ったね
(・◇・)?
エライ(o^∀^o)
Posted by ビーチャー at 2009年10月18日 08:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。