2011年01月28日
噴火ってオナラ?
新燃岳噴火しましたね。

噴火って、地球がオナラしているように思ってしまう…のは私だけ?
オナラにしては、生物にとっては危険度高すぎますがね(笑)
我々は地球にいる。生命線はすべて地球に委ねている。ちっぽけな存在ですよ。
昨年、かみさんがこのあたりを登っているんですが、

「噴火したよ」って教えたら、
「去年も噴火していた」と言うのです。 ・・・「なんだって?」と私。
聞けば、それは「桜島」のことだったんですけれど…
あなた本当に霧島山系登ってきたの?と疑念が湧いてしまった。
…あ(゜_゜)
一昨年立山に行った時も、「松本に着いたよ~」と電話くれましたよね。
「おいっ、小松空港だろっ(;一_一)」と行ってもいない私が突っ込んだことがあった…。
話がそれたが、
かみさんにとっては、噴火もオナラもあまり気にしないタイプのようだ。
ちっぽけなあなたは、とてもスケールが大きなひとでした。(脱帽)
噴火って、地球がオナラしているように思ってしまう…のは私だけ?
オナラにしては、生物にとっては危険度高すぎますがね(笑)
我々は地球にいる。生命線はすべて地球に委ねている。ちっぽけな存在ですよ。
昨年、かみさんがこのあたりを登っているんですが、

「噴火したよ」って教えたら、
「去年も噴火していた」と言うのです。 ・・・「なんだって?」と私。
聞けば、それは「桜島」のことだったんですけれど…
あなた本当に霧島山系登ってきたの?と疑念が湧いてしまった。
…あ(゜_゜)
一昨年立山に行った時も、「松本に着いたよ~」と電話くれましたよね。
「おいっ、小松空港だろっ(;一_一)」と行ってもいない私が突っ込んだことがあった…。
話がそれたが、
かみさんにとっては、噴火もオナラもあまり気にしないタイプのようだ。
ちっぽけなあなたは、とてもスケールが大きなひとでした。(脱帽)
Posted by ino at 12:46│Comments(7)
│ぬーやんヒーヤン
この記事へのコメント
一昨年の秋に韓国岳頂上から見たときは静かに煙を履いていたんですが、テレビで見ると凄い事になってますね。
Posted by oineko at 2011年01月29日 08:20
我が家はテレビがない家なのでどういう状況なのかよくわかりませんが、衛星写真をみてびっくりしました。宮崎は鳥インフルから火山灰やら自然の脅威が空から飛来していて本当に気の毒に思います。
せめて、宮崎産のお米や野菜などを買い求めるようにしています。
せめて、宮崎産のお米や野菜などを買い求めるようにしています。
Posted by ino
at 2011年01月30日 14:52

韓国岳〜新燃岳って、ワンゲル部の後輩と登ったとこです。またいつか登りたいコースだったりしますが、ひょっとしてもう無理・・・?
Posted by TAKA at 2011年01月30日 23:26
あいや~久しぶりだね(^^ゞ
霧島山系行ったことがあるんだね。ワンゲルの後輩って一体誰っ?
霧島山系行ったことがあるんだね。ワンゲルの後輩って一体誰っ?
Posted by ino
at 2011年01月31日 11:32

あいつら何期になるんだろ?ヤンバラーしんごと四国のいくえの二人だよー。97年の春だったと思う。記録が散逸しとるなー。鹿児島の開聞岳のふもとで合流して、続けて霧島連山に登っただよ。
Posted by TAKA at 2011年01月31日 20:27
う~ん(-。-;)何となく名前は聞き覚えているけど…。顔と名前が一致しないなぁ…。
ところで何?開聞岳には行かなかったの?
97年かぁ…あの頃は秩父や群馬の日帰り登山ばっかりしてたなぁ。
ところで何?開聞岳には行かなかったの?
97年かぁ…あの頃は秩父や群馬の日帰り登山ばっかりしてたなぁ。
Posted by ino at 2011年02月02日 00:42
もちろん登ったさー。近所に欲しい感じの登山道だった。
Posted by TAKA at 2011年02月02日 13:42